サンショウ(さんしょう)
スポンサーリンク
"Zanthoxylum piperitum leaves ja01" by Miya - Miya's photo, taken in Hyogo, Japan.. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.
サンショウに含まれる主要栄養素
栄養素名 | カルシウム | 鉄 | カリウム | カロテン | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100g含量 | - | - | - | - | - | - | - | - |
一日 所要量 |
- | - | - | - | - | - | - | - |
単位 | (mg) | (mg) | (mg) | (μg) | (mg) | (mg) | (mg) | (g) |
山椒の特徴
山椒の特徴はミカン科になっており形がとても珍しく大体3mぐらいあるのですが大きいもので5mになるといわれています。
他には「木の芽」「葉山椒」「花山椒」などがあります。
葉は互生、奇数羽状複葉で長さが大体115cm程、小葉は102cmの楕円形になっており裏側は表に比べて白っぽくなっています。
山椒の旬の時期
山椒の旬の時期は4月から5月にかけてがとても美味しく食べられる時期とされており山椒の旬は部位によって違うそうです。
中でも山椒の仲間である花山椒は4月から5月が旬で主に山奥で取れる事が多いです。
山椒の栄養成分
山椒はよく鰻などの料理の際に用いられる事が多く実と葉に別れ山椒の絡み成分正体は実はサンショオールという不飽和脂肪酸アミドという成分が辛味に繋がっていて香りの成分はジペンテンという物質で出来ています。
これらには消化促進作用や鎮痛作用、消炎作用などにも効果があるとされ冷え性にも効果や胃腸の動きをよくします。
そのためダイケンチュウトウ等の漢方にも使用されることが多いです。
山椒の効果
しもやけやひび割れなどの冬に良くなる症状も治す効果もあり、胃もたれや食欲増加、神経痛や足下し効果、喘息等にも効果があります。
ひび割れなどの痛みは山椒の皮を煎じたものを患部に当てそのままマッサージすると効果が出てきて辛味成分で血行が刺激されて流れがよくなります。
山椒の見た目の特徴
濃い緑色という点で次は香りが独特でそのままでも十分なのですが、契ったり追ったりすると一段と深みのある香りと山椒独特な香りが鼻にスーッと通る感じがしてさわやかな香りが漂い山椒の葉の裏側を見ると白っぽく薄い緑になっています。
山椒の調理法
山椒には実の部分と葉の部分がありますが他の調理法もあります。
実の部分はまず下ごしらえしてから佃煮にしたりシラスと醤油などで和えた物やまた山根昆布という昆布と一緒に煮たりする調理があります。
葉の方はよく香り付けやうな重などの色味と香り付けに用いられます。
特に焼き魚などに添えたり苦手な方はイワシの蒲焼等と一緒に山椒の風味を楽しむという方法もあります。
他にもイワシとチーズの中に山椒を入れて食べるという新鮮味のある調理法もあります。
家庭における保存方法
1、枝つきのまま洗い、ゴミや虫を取り除きます。
2、沸騰したお湯で枝つきのまま4~5分茹でます。
目安は指でつぶれるくらいの柔かさになるまで茹でます。
3、茹で上がったら水で冷やし、1時間ほど水にさらします。
一度味見をし、まだアクが強い場合は水を換えながら水にさらす時間を延ばします。
4、ほどよくアクが抜けたらざるにあげて水気を切ります。
このとき、冷凍保存前に枝を外したい方は外します。
実についている軸は外しても外さなくてもいいです。
5、水気をきっちり拭いたら1回に使う分ずつサランラップで包みます。
さらに保存袋に入れて冷凍保存します。枝つきのまま冷凍保存してもいいです。
店における食べ頃
山椒の旬の時期は4月から11月と長期間です。
山椒の葉は春先から初夏までが食べごろです。
それを過ぎると香りも苦味もぐんと落ちます。
山椒の未熟実は最も香りと辛味が強く、6月ごろに出回ります。
辛味が強いので食べるときは一度下ゆでして、水にさらして辛味をぬく必要があります。
秋ごろに山椒の実が十分に熟し、皮が2つに割れます。実の方は硬くて食べればせんが、皮の方は粉にして利用します。うなぎの蒲焼きにかけるのがこの粉山椒です。
若枝の皮は醤油や味噌漬けなどにして食べます。
スポンサーリンク
その他野菜一覧
緑黄系
アスパラガス / 南瓜 / 小松菜 / サヤインゲン / サヤエンドウ / シシ唐辛子 / 紫蘇/大葉 / 黄ピーマン / 赤ピーマン / 春菊 / チンゲン菜 / 蔓紫 / トマト / 菜の花 / 韮 / 人参 / パセリ / フキ / 緑ピーマン / ブロッコリー / ホウレン草 / 三つ葉 / モロヘイヤ / わけぎ
淡色系
枝豆 / カブ / カリフラワー / キャベツ / 胡瓜 / 牛蒡 / サニーレタス / 生姜 / スイートコーン / せり / セロリ / 大根 / 竹の子 / 玉葱 / 茄子 / 大蒜 / 葱 / 白菜 / レタス / 蓮根 / ゆり根 / 生椎茸
芋系