エシャロット(えしゃろっと)

スポンサーリンク


"Allium ascalonicum Ypey29". Licensed under Public domain via ウィキメディア・コモンズ.

エシャロットに含まれる主要栄養素

栄養素名 カルシウム カリウム カロテン ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維
100g含量 - - - - - - - -
一日
所要量
- - - - - - - -
単位 (mg) (mg) (mg) (μg) (mg) (mg) (mg) (g)

エシャロット?エシャレット?違うものです

エシャロットはネギ科の多年草で、英語ではシャロットといいます。中東原産で、ヨーロッパの軍が派遣された時に持ち帰ったと言われています。フランス料理では香味野菜として、中国では炒め物に利用される食材です。

日本では生食用に軟白栽培されたラッキョウが、「エシャレット」の商品名で販売されています。業者が販売促進のためにつけた名前ですが、日本人のほとんどがこれを本物のエシャロットと混同してしまいました。同じネギ属にはなりますが、エシャロットとラッキョウでは当然見た目も味も違います。小売店でも誤表示があるので、本物のエシャロットが必要な場合は「ベルギー・エシャロット」などと明示されているものを選びましょう。

玉ねぎの似た見た目をしていて、ニンニクほど臭いは強くなく玉ねぎほど甘くはありません。内側は薄い紫色の混ざった白で、紫玉ねぎとよく似ています。

エシャロットの旬

通年で安定して輸入されるので、日本で旬を感じることはあまりありません。国内で栽培した時、露地栽培では玉ねぎとほとんど同じ時期に収穫できます。秋に球根を植えつければ5月〜6月頃に収穫でき、表面を乾燥させることで年内いっぱいは楽しむことが出来ます。

エシャロットの栄養と効能

ビタミンCが豊富で、硫化アリルの一種「アリシン」が含まれています。アリシンは玉ねぎにも含まれる刺激成分で、血行促進のほか血栓を予防し血液をサラサラにしてくれます。高血圧や心筋梗塞、脳梗塞、動脈硬化予防に効果があり、抗酸化作用により免疫力も高めてくれます。

エシャロットの食べ方

店頭で求める場合、皮にツヤがあり持ったときに硬さと重みを感じるものを選びましょう。新聞紙に包んで冷暗所で保存するか、冷蔵庫の野菜室に入れておくと良いでしょう。

炒め物やサラダ、煮込み料理、スープに使えます。エシャロットは香味野菜の扱いが多く、炒めると良い香りがします。みじん切りや薄切りにして肉や魚料理のソースにしたり、すりおろしたものをドレッシングに入れるなどが一般的です。

家庭における保存方法

エシャロットは新聞でくるんで、ビニール袋かポリ袋に入れ、野菜庫または風通しの良いような冷暗所で保管するようにしてください。

また、皮をむき冷凍保存することも可能です。ビネガーに漬けこむと尚長期保存できるでしょう。

野菜は全般的に新聞にくるんで袋に入れることがいいものが多くなっています。

または切り口にラップを用いて傷むのを防ぐという方法もあるのでうまく活用していくといいでしょう。

店における食べ頃

表面の薄皮が完全に乾燥していて、ツヤがあり、傷がないものを選びましょう。

芽や根が出始めているものは避け、持った時に重みを感じ、硬く締まっているもののほうが水分をしっかり保っている美味しいエシャロットとなっています。

反対に軽くてふかふかな柔らかいものは乾燥しすぎか傷んで空洞がある場合があります。

旬は一応12月から4月ですが、日本では旬という特定のものはあまり感じられません。

ですが、基本的にはエシャロットは玉ねぎと同時期に収穫されています。

エシャロットのレシピを検索!

スポンサーリンク

その他野菜一覧

緑黄系

アスパラガス / 南瓜 / 小松菜 / サヤインゲン / サヤエンドウ / シシ唐辛子 / 紫蘇/大葉 / 黄ピーマン / 赤ピーマン / 春菊 / チンゲン菜 / 蔓紫 / トマト / 菜の花 / / 人参 / パセリ / フキ / 緑ピーマン / ブロッコリー / ホウレン草 / 三つ葉 / モロヘイヤ / わけぎ

淡色系

枝豆 / カブ / カリフラワー / キャベツ / 胡瓜 / 牛蒡 / サニーレタス / 生姜 / スイートコーン / せり / セロリ / 大根 / 竹の子 / 玉葱 / 茄子 / 大蒜 / / 白菜 / レタス / 蓮根 / ゆり根 / 生椎茸

芋系

薩摩芋 / 里芋 / じゃが芋 / 長芋