タラノメ (たらのめ)

スポンサーリンク


Araliaceae Aralia A elata Aralia elata seed」、あおもりくま(aomorikuma) - Sony Cyber-shot DSC-H3 作、Wikipedia 提供。

タラノメ に含まれる主要栄養素

栄養素名 カルシウム カリウム カロテン ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維
100g含量 - - - - - - - -
一日
所要量
- - - - - - - -
単位 (mg) (mg) (mg) (μg) (mg) (mg) (mg) (g)

たらのめ旬の時期はいつでしょうか?

たらのめのの旬といえば春と言われていますが、実は旬が2回あります。たらのめには、栽培されてるもの、天然のものがあり、それぞれ旬が違います。

たらのめ栽培はビニールハウスで一定の温度に保ちながら栽培します。このたらのめの旬は2月から3月です。

春の一歩手前に出荷され、スーパーなどで手に入ります。天然のたらのめは減少する一方で貴重かつ高級食材とされています。

旬の時期は一般的に4月から6月です。

しかし、天然のたらのめの旬の時期には特徴があり、地域により、違います。桜前線と同じ時期にたらのめの旬は来ます。

桜のソメイヨシノの満開になる頃が、天然のたらのめを摘むのに最適な時期です。おおよそのたらのめの旬の時期は、大阪で、4月1日くらい、仙台で4月16日くらい、札幌で5月5日くらいと、南から北まで1ヶ月の開きがあります。

ハウス栽培は、たらのきの需要に合わせハウス栽培されています。
ほのかな苦味やもっちりした食感が人気で山菜の王様と言われるほどです。

たらのめの栄養成分

多く含まれてるのは、カリウムで、ナトリウムを体外に排出する働きがあり、高血圧の方におすすめされます。

ミネラルも豊富で、マグネシウム、リン、鉄分などのミネラルを含んでいます。βカロチンも豊富に含まれています。

ビタミンも豊富で、ビタミンC・ビタミンK・ビタミンE・ビタミンB1・ビタミンB2が含まれています。

他には葉酸もあります。

100gあたりのエネルギーは27カロリーと低いです。

たらのめの効能

たんぱく質は、できている代表的なもので、筋肉、髪の毛、皮膚、臓器、爪、ホルモンなどほとんどの体の部分はたんぱく質により作られています。

この効能は、免疫力の強化、骨粗しょう症予防、抜け毛予防、腰痛、むくみ、血管の強化などがあります。

体に欠かせないミネラルの一つで、ナトリウムがあります。

筋肉と神経を正常に機能させるのに必要なミネラルですが、摂り過ぎは高血圧やむくみの原因になるので注意です。

カルシウムは、動脈硬化の予防に、高血圧の予防に、ストレスにもカルシウムがいいと言われていますよね。

代表的なレシピ

主に天ぷらにします。煮物や和物にも使用されます。

家庭における保存法

たらの芽は日持ちしにくいので、新鮮なうちに早く食べましょう。

乾燥しないように新聞紙などに包み、穴を開けたポリ袋などに入れて野菜庫へしまいます。

長期間保存したい場合は冷凍します。その場合は、薄めの塩を加えて沸騰させている湯の中で1分半程度固めに茹で、氷水に落としてしばらくそのまま水にさらしてアクを抜いた後、よく水気を切って小分けしてアルミやステンレスのバットに広げ一気に冷凍します。凍ったものを小分けしてラップなどで包み、保存袋に入れて冷凍しておきます。
更に長期間保存する場合は塩漬けにします。

店における食べ頃

天然物に比べ栽培物は香りや歯ごたえが弱く天然物には敵いません。

水耕栽培されているせいかもしれませんね。やはり自然に自分の根から大地の養分をしっかりと吸い上げて育ったものは味にも力強さが感じられます。

全国で採れるので地方にもよりますが、天然物が採れる旬は4月から6月上旬位までです。

ハウス栽培物は、料亭などの需要に応えるため、かなり早い時期から出荷が始まります。
早い物で12月頃から出荷され出荷のピークは2月下旬から3月になります。

タラノメ のレシピを検索!

スポンサーリンク

その他野菜一覧

緑黄系

アスパラガス / 南瓜 / 小松菜 / サヤインゲン / サヤエンドウ / シシ唐辛子 / 紫蘇/大葉 / 黄ピーマン / 赤ピーマン / 春菊 / チンゲン菜 / 蔓紫 / トマト / 菜の花 / / 人参 / パセリ / フキ / 緑ピーマン / ブロッコリー / ホウレン草 / 三つ葉 / モロヘイヤ / わけぎ

淡色系

枝豆 / カブ / カリフラワー / キャベツ / 胡瓜 / 牛蒡 / サニーレタス / 生姜 / スイートコーン / せり / セロリ / 大根 / 竹の子 / 玉葱 / 茄子 / 大蒜 / / 白菜 / レタス / 蓮根 / ゆり根 / 生椎茸

芋系

薩摩芋 / 里芋 / じゃが芋 / 長芋